カンプレッサー2 強力タイプ
※注1:北海道、沖縄、離島除く。※注2:混載便、車上渡しに限る。

参考価格:¥1,298,000-(税込)
販売価格:無料お見積りにて
特徴
「アルミ缶とスチール缶をブロック状にしたい。」なら、こちらの商品がおすすめです。
アルミ缶とスチール缶をブロック状にできる
『カンプレッサー2 標準タイプ(アルミ缶専用)』では、アルミ缶だけの対応でしたが、こちらの商品は、スチール缶にも対応しています。
※アルミ缶とスチール缶は、混ぜて圧縮することはできません。
また、最大投入量は、飲料缶(350ml)60~90個です。
その他の特徴
- 面圧(1平方メートルあたりの加圧力)が高いので、ブロック状にした後の容積が小さくなります。
- ブロック状にした空き缶は、バールを使って簡単に取り出すことができます。
- 圧縮時に排出される空き缶の残液は、本体に内蔵された受け皿に溜まります。
- キャスターで移動が楽にできます。
特注対応も可能!
カンプレッサー2型は特注対応が可能です。
例えば、未開封の飲料缶や調味料を、そのまま圧縮したいというご要望にもお答えできます。こんなものを潰したいなどありましたら、一度お問い合わせください。
ブロック状にした後は、「もっぱら物」として売却
資源として有価売却が可能な「再生目的の廃棄物」を指します。
”もっぱら物”は法令(廃棄物処理法)で定義されており、現在は「古繊維」「古紙」「鉄等の金属類」「空き瓶等のガラス屑」の4種類が”もっぱら物”として定義されています。
「もっぱら物」を含む法令(廃棄物処理法)の詳細については、お手数ですが最寄りの役所等でご確認下さい。(地域により微妙に異なる部分があるため)
使い方
- 電源を入れます。
- 投入口を開けて、空き缶を入れます。
- 投入口を閉じて、圧縮を開始するスイッチを押します
- 35~45秒で処理は完了します。
- 取り出し口を開けると、空き缶がブロック状にされているので、バールを使って取り出します。
| 圧縮方式・圧縮力 | 油圧式・11トン | |
|---|---|---|
| 対象物 | 飲料缶、缶詰、一号缶(3L丸缶)、一斗缶(18L角缶) | |
| 最大投入量 | 飲料缶(350ml):60~90個 一斗缶:1本 |
|
| 選別機能 | なし | |
| 圧縮時間 | 66秒(50Hz)/1回 55秒(60Hz)/1回 |
|
| 処理能力 | アルミ缶 | 約30kg/時 |
| スチール缶 | 約90kg/時 | |
| 一斗缶 | 約50kg/時 | |
| 圧縮物 寸法と質量 ![]() | アルミ缶 | 2回圧縮したとき W340(手前) × W300(奥) × D300 × H72 mm 質量:約1.6kg |
| スチール缶 | 1回圧縮したとき W340(手前) × W300(奥) × D300 × H78 mm 質量:約2.9kg |
|
| 一斗缶 | 6回圧縮したとき W340(手前) × W300(奥) × D300 × H90 mm 質量:約6kg |
|
| 本体外寸 | W630 × D754 × H1631 mm | |
| 投入口寸法 | W340(手前) × W300(奥) × D300 mm | |
| 圧縮室内寸法 | W340(手前) × W300(奥) × D300 × H515 mm | |
| 電源 | 三相200V・1.13kw | |
| 電源ケーブル | 4mコード および コンセント(4P20A) | |
| 本体重量 | 約280kg | |
| 保証期間 | 1年 | |
| 備考 | 空き缶の中身を捨ててから、使用してください。 容器のキャップは外して圧縮して下さい。 空き缶とペットボトル、アルミ缶とスチール缶など違う材質を混ぜて圧縮しないで下さい。 付属品:バール |
|
関連商品


