HDPE(ハイデン)とLDPE(ローデン)の違い
ポリエチレン(PE)は、プラスチックの中でも最も生産量が高いと言われています。容器や包装用フィルムなど、様々な用途に使用されているからです。
今回はその中でも、HDPE(ハイデン)とLDPE(ローデン)の違いについてご紹介します。
高密度ポリエチレン(HDPE)ハイデン
ポリエチレンの中でも密度が高く、引っ張りに強く伸びにくい素材。
特徴
・半透明で少し硬い性質
・薄膜にしたときでも強度がある
・触感はシャリシャリしている
・スーパーのレジ袋で使用される
用途
・スーパーのレジ袋
・スーパーのロール袋
・不透明のゴミ袋
低密度ポリエチレン(LDPE)ローデン
HDPE(ハイデン)に比べ、透明度がよく柔らかい素材、裂けにくいのが特徴
特徴
・透明でやわらかい
・触感は滑りやすい
・お菓子や商品の包装袋やプチプチ
用途
・透明のゴミ袋
・ビニール袋
・ラップフィルム
ポリエチレンでも強度が必要な場合はHDPEが、柔らかさや加工性が求められる場合はLDPEが最適といえるでしょう。
業務ゴミ袋(ECO-TAI・エコ袋)
こちらはHDPEで作られており、強度に優れたポリ袋です。
関連記事
なぜ、アルミ缶の買い取り値段は高いのか?理由
アルミ缶を業者に持ち込んだ場合、買い取り値段は1kgあたり約130円。スチール缶の場合、1kgあたり...小型ガスボンベは、空き缶プレス機で圧縮できますか?
圧縮できません。 圧縮する際に爆発などの危険が伴うためです。 また小型ガスボンベに限らず、バルブ等が...パワープレスミニの容器をドラム缶に差し替えて圧縮できませんか?
パワープレスミニは手動式ゴミ圧縮機です。かさばるゴミとコストを圧縮できます。パワープレスミニについて...障害者支援施設で活躍、空き缶つぶし「かばちゃん M-7 足踏み式」
おかげさまで、当社が運営しているホームページから空き缶つぶし機のお問い合せを多く頂いております。 そ...抗ウイルス加工SIAAマークとは
この画像のマークを見かけられたことがある方もいらっしゃるかもしれません。一体なにを表しているのでしょ...