カンプレッサー10型の「よくある質問」をご紹介します
ドラム缶専用圧縮機「カンプレッサー10型」について、いただいた質問をご紹介いたします。
ご質問1:空き缶や一斗缶も潰せますか?
空き缶は潰せません。空き缶つぶしならカンプレッサー2型や5型をおすすめいたします。一斗缶はオプション加工をおこなえば潰すことができます。一度ご相談ください。
ご質問2:ステンレスドラム缶のプレスは問題ないですか?
問題なくできますが、確認のため対象になるドラム缶の圧縮テストが必要です。(テスト無料、往復送料はご負担ください。)また、フタやキャップは外して処理してください。
ご質問3:プレス後の高さは調整ができますか?
標準仕様でプレス後のドラム缶の高さは180mm~220mmですが、お客様のご希望で一定の高さにすることや数段階の高さ(150mm~950mm)からセレクトスイッチで選択することもできますのでご相談ください。
ご質問4:安全装置は付属していますか?
標準仕様でドアスイッチが装備されています。動作時にドアが開くと直ちに停止しますので安心してご使用いただけます。
ご質問5:400Vへの仕様変更は可能ですか?
対応できますのでご相談ください。
ご質問6:消耗品や定期交換部品はありますか?
油圧作動油(タンク23リッター)の年1回の交換を推奨しています。法定耐用年数やメンテナンスについても合わせてご覧下さい。
ご質問7:防爆仕様にできますか?
防爆仕様には対応できません。
ご質問8:納期・価格について
納期は標準仕様のもので約1ヶ月です。価格についてはご相談ください。無料お見積りいたします。
その他、ご質問がありましたら、いつでもご連絡ください。
こちらも合わせてどうぞ。『ドラム缶圧縮機カンプレッサー10の法定耐用年数やメンテナンスについて』
関連記事
障害者支援施設で活躍、空き缶つぶし「かばちゃん M-7 足踏み式」
おかげさまで、当社が運営しているホームページから空き缶つぶし機のお問い合せを多く頂いております。 そ...マンションの資源ごみを捨てていませんか?収入になる場合も
マンションを管理される方なら、必ず関わるものの一つに資源ごみがあります。 資源ごみをどのように処分さ...小型ガスボンベは、空き缶プレス機で圧縮できますか?
圧縮できません。 圧縮する際に爆発などの危険が伴うためです。 また小型ガスボンベに限らず、バルブ等が...使用済み塗料缶(一斗缶)を圧縮するコスパの良いプレス機
塗装工場、染色工場、印刷工場や外壁塗装の現場など、多くの場所で使用される塗料缶(一斗缶)。 しかし、...カンプレッサー5Pは梱包資材も圧縮できますか?
カンプレッサー5Pに関して、お客さまよりお問い合わせを頂きました。 商品ついては、詳しい説明ページが...