新富士理工製・空き缶つぶし機「かばちゃんシリーズ」の売れ筋・人気ランキングトップ3
当社が販売した新富士理工製・空き缶つぶし機「かばちゃんシリーズ」の売れ筋・人気ランキングトップ3を紹介します。
かばちゃんシリーズは、学校などの機関に約3万台以上の納品実績を持つ、空き缶・ペットボトルつぶし機の安心ブランドです。
※集計期間:2013年1月~2015年12月です。
1位 | ![]() 足踏み式で電源不要&低価格の空き缶つぶし機です。
空き缶をひとつひとつ、自分のペースでゆっくりと足で踏みつぶせます。電源のない場所でも使えます。 対象物:飲料缶(500mlまで) |
---|---|
2位 | ![]() 電動式&家庭用コンセント(AC100V)で動く空き缶つぶし機です。
空き缶を投入すると、自動的に空き缶がつぶれます。 1時間に600個(45Lゴミ袋3袋分程度)をつぶす処理能力を持っています。 対象物:飲料缶(500mlまで) |
3位 | ![]() 選別機能が付いた電動式の空き缶つぶし機です。
カゴに入った空き缶を一度に投入でき、アルミ缶とスチール缶が混ざっていても大丈夫です。それぞれ投入口から選別されて出てきます。 対象物:飲料缶(500mlまで) |
新富士理工製かばちゃんシリーズ一覧はこちらからご覧いただけます。
関連記事
アルミ缶とスチール缶を区別する方法
アルミ缶とスチール缶は、リサイクル(再資源化)の方法が違います。 だから、廃品・金属回収業者に売却す...缶のフタの正式名称って何?プルタブじゃないよ
普段、私たちが自動販売機やスーパーマーケットで目にする飲料缶。 では、質問です。あの蓋(フタ)の部分...「缶詰」と「缶入り」の違いって何?
ツナ、イワシ、さんま、みかん、白桃など、食品を保存するときに使用される「缶詰」 長期保存ができる「缶...自動電動ペットボトルつぶし機の選び方
スーパー、コンビニ、自動販売機などで気軽に購入できる「ペットボトル飲料」。軽くて持ち運びに便利なので...カンプレッサー5型の「よくある質問」をご紹介します
”一斗缶を4本同時に”ブロック状にできる空き缶つぶし機「カンプレッサー5型」について、頂いた質問をご...