アルミ缶の売却・買取価格はいくら?ばらとブロックを比較
(弊社ではアルミ缶の買取業務は行っておりません。ご了承お願い致します。)
ジュース、コーヒー、ビールなど、飲み終わって不要になった飲料缶を、皆さんはどうしていますか?
普通は、そのままゴミ箱に捨てると思いますが、実は、回収業者に持ち込めば、買い取ってくれます。
では、どのくらいの価格でアルミ缶を売却できるのでしょうか?
アルミ缶の買取価格
まずは、アルミ缶1kgあたりの買取価格を見ていきましょう。
(※買取価格は、常に変動しており、回収業者によっても異なります。)
(弊社ではアルミ缶の買取業務は行っておりません。ご了承お願い致します。)
- ばら
約115円/kg - ブロック
約145円/kg
「ばら」と「ブロック」で30円の違いがあるのが分かります。
ゴミ袋(45L)にアルミ缶(350ml)を集めたとき、売却価格はいくらか?
次に、家庭用のゴミ袋(45L)いっぱいにアルミ缶(350ml)を集めたとき、売却価格がいくらになるのか考えてみましょう。
ゴミ袋(45L)にアルミ缶(350ml)を、200個入れることができたと仮定します。また、アルミ缶(350ml)を1個の重さを約15gとします。

アルミ缶(350ml)1個あたりの重さが約15gなので、200個の重さは3.0kgになります。

つまり、”ゴミ袋1袋”にアルミ缶を200個入れたとき、売却価格は次のようになります。
| ばら(手潰し) | 3kg × 115円 = 345円 |
|---|---|
| ブロック | 3kg × 145円 = 435円 |
また、”ゴミ袋10袋”のとき、売却価格は次のようになります。
| ばら(手潰し) | 3kg × 115円 × 10袋 = 3450円 |
|---|---|
| ブロック | 3kg × 145円 × 10袋 = 4350円 |
アルミ缶をブロックにする方法
アルミ缶をブロックにしたいなら、「カンプレッサーシリーズ」がおすすめです。
使い方は簡単です。
アルミ缶を投入口に入れて、スイッチを押すと、自動で圧縮処理が始まり、アルミ缶をブロックにします。
関連記事
- お客様アンケートをご紹介します(かばちゃん S-7A 電動式)
お客さまからいただいたアンケートの一部をご紹介します。 今回は、かばちゃんをご購入いただいた方から頂...
アルミ缶の「ミルク入り缶コーヒー」が増えた理由
こんにちは。朝に缶コーヒーを飲むのが日課のスタッフTです。 皆さん、ちょっとぐらい前から、ミルク入り...
使用済み塗料缶(一斗缶)を圧縮するコスパの良いプレス機
塗装工場、染色工場、印刷工場や外壁塗装の現場など、多くの場所で使用される塗料缶(一斗缶)。 しかし、...
ドラム缶圧縮機「カンプレッサー10型」の法定耐用年数やメンテナンスについて
ドラム缶専用圧縮機「カンプレッサー10型」について頂いた、お問合せをご紹介いたします。 その他、いた...
「かばちゃん AS-101 缶選別機」が特別支援学校の教科書に掲載されました!
弊社が取り扱っている「かばちゃん AS-101 缶選別機(アルミ/スチール)」が、特別支援学校向けの...
