【動画】段ボールシュレッダー「プロフィパック400」は梱包用緩衝材が作れます
プロフィパック400は、ドイツ大手シュレッダーメーカー「HSM」社製の、段ボールシュレッダーです。
使用済みの段ボールを、梱包用緩衝材に変られる、環境に優しい商品です。サイズもコンパクトなので、場所をとりません。
段ボールシュレッダー「プロフィパック400」を使ってみます
今回は動画で、実際に使用している様子を紹介いたします。段ボールを差し入れ口に入れれば、あっという間に梱包用緩衝材になります。
梱包用緩衝材は、伸縮性があるので、しっかり物を包み込むことができます。緩衝材を新たに購入せず作り変えることが出来るので、経費削減にもなります。
関連記事
錆(さび)のメカニズムと防錆(ぼうせい)の方法について
なぜ金属は錆びるのか? 身近な鉄を例に考えてみましょう。鉄は、鉄鉱石を工場などで精錬して人工的に作り...ガムテープと粘着テープとの違いは?
ガムテープと粘着テープとの違いはなんでしょうか。簡単に言うと以下のようになります。 ガムテープとは、...スチール缶のフタはアルミですが、リサイクルするときに問題ないのか?
スチール缶の蓋(ふた)は、手で簡単に開けれるように、やわらかい金属である”アルミニウム&...ペットボトル入り「牛乳」がない本当の理由
現在、日本では、お茶、スポーツドリンク、清涼飲料水、炭酸飲料、コーヒー、日本酒、ワインなど、あらゆる...「CAN TO CAN」アルミ缶からアルミ缶にリサイクル
「CAN TO CAN(カン・トゥー・カン)」という言葉を聞いたことがあるだろうか? 「CAN TO...